約1秒後にジャンプします

新着情報 > 2018-05 - WOODBOX徳島西店 ローコストでお洒落な自然素材の家

新着情報

★バニラ.jpg
2018.05.24  13:33

カラーモデル

WOODBOXタイプ別カラーサンプルを写真アルバムに追加しています!

 

自分好みのデザインやカラーをお探し下さい!

写真 2018-05-22 14 30 22.jpg
2018.05.22  14:11

VR体験イベント

松茂プレシャスサンクスマーケットに参加させていただき、多くの方にWOODBOXのVR体験をしていただけました。

 

実際の間取りや高さでVRを作成していますので、家を建てた後のああしておけば・・・こうしておけば・・・

 

といった後悔や失敗がVRを使用する事で無くなり、安心して家づくりを行う事ができるんです!

 

是非、弊社のVRを体験しにお越し下さい!

FAC288F7-742A-47B7-815C-929ADE467784.jpeg
2018.05.18  21:35

イベント情報!

5/19.20に松茂プレシャスサンクスマーケットにWOODBOXも参加させていただきます!

 

2日間限定でVR体験が無料です!

 

多くの方にWOODBOXの魅力やVRの凄さを感じていただきたいと思いますので遊びにきてください♫

無垢の床材.jpg
2018.05.18  15:40

木のぬくもり

森の中の空気はおいしい。木々が醸す香りには、ぬくもりを感じる。

そんな空間は、人に豊かな感情をもたらしてくれる。

だからこそ、どうせ住むなら自然素材の家がいい。どうせなら愛着が生まれる素材と一生付き合っていきたい。

アンティークと呼ばれる家具や小道具たちのほとんどは、自然の素材を用いて作られたもの。

時が経てば経つほど、素材が持ち合わせる自然の風合いや、独特の艶(ツヤ)や味に深みがでる。

そして、そのどこかに懐かしさやぬくもりを感じる。それは、自然に対して抱く、人々の潜在的な感情なのかもしれない。

一生住み続ける「家」もまた、長年住み続けることで、傷や日焼けなどの経年変化が生まれる。ただ、それさえも「味」となり「愛着」になる住まいでありたい。

暮らしによりそう健康的な素材。
そこに住まう人にぬくもりを与える素材。

私たちが建てたい家。それは、環境にも体にもやさしい素材を使い、歳をかさねるごとに住まう人の愛着が増す、自然素材のお家です。

 

写真 2018-05-18 15 12 47.jpg
2018.05.18  15:14

無垢材の魅力

木は使い込む程にしっとりと落ち着いた色に変わっていきます。

 

これは経年美化と呼ばれ、木の細胞に含まれる樹脂が長い年月をかけて表面に浮き出てくるために起こります。

 

木の使いかたや、置かれる環境によって色の変化はさまざま。

 

わが家だけの色になっていくのは無垢の木ならではの楽しみです。

 

10年後、20年後、その表情には家族の歴史もしっかりと映し出されていきます。

1 2 3 4